学び

どうやったら続くの?『習慣化』を考える

ポポママ
ポポママ

自分磨きに欠かせないのは『習慣化』です。
どんな自分になりたいのか。
大切なものを守っていくのか。
そんなことを考えると
小さなことからコツコツと継続していきたい
という思いに行きつきます。

『習慣化』って何?

『習慣化』って何だろう?

時間をつくる、何かを継続的にする

そのためには『習慣化』が不可欠。

『習慣化しよう!』と意識的に続けることが『習慣化』だと思っていたけれど無意識にできることが『習慣化』だそうです。

例えば朝起きて、歯磨きをする、新聞を読むといった自然と続けていること。
そんなことが日々小さくて沢山あれば一日も毎日続けると大きなことが起きるのだろう。

『継続』のコツ①

『習慣化』が意識的なものではなく、無意識的なものにしていく必要がある。

そのためのコツはコレ!

ポイント

やらない日をつくらない毎日やる!

やらない時があるから継続しないのですね。
『やらない』という選択肢をつくらないのがポイントです。

やるのが当たり前としてしまうんですね。

ちなみに『毎日する』のにお役立ちアプリを発見しました。

『ルーチンタイマー』

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.freecolors.routinetimer&pcampaignid=web_share

ルーチンタイマーは、いつものルーチンを、設定した所要時間をもとに一つ一つアナウンスしてくれるアプリです。

他にも『習慣化』のアプリを検索してみると面白い物が沢山でてきますので、是非試してみてください!

『継続』のコツ②

毎日続けたら、『意識的』だった行動が『無意識』になると続けることが『苦』ではなくなることが重要ということを前段でお伝えさせていただきました。

ポイント

『継続』するかどうかは、気持ちの問題ではなく、『継続』できるシステムをつくること重要である

〇朝起きて歯磨きをする

ようなルーチン化したものを作っていく。

例えば簡単な筋トレを朝の時間にすることにしたら、『①歯磨き ②洗顔 ③腹筋30回 ④コーヒーを飲む』と朝ルーチンに入れてしまう。

特に初めてのことは『楽しみ』の前にもってくる。

例えば『コーヒーを飲む』といった楽しみのために初めてのことだけどちょっと頑張れる。

これを『無意識』になるまで続ける。

習慣化されれば、自信にもつながります。

自分はこれだけ続けられるんだと思えるようになる。

『習慣化』をゲーム攻略と捉え、人生を楽しむくらいがちょうど良いのかもしれないですね。

PickUp

-学び